家具・インテリア雑貨の通販サイト、NaturalLifeが発信するブログ。豆知識やおすすめ商品など、インテリアに関する情報をお送りいたします。
長く寒い冬を暮らす北欧の人たちのお部屋づくりのコンセプトは、「居心地の良い部屋」です。
そのコンセプトを見習って、自分の大好きなものだけで作った、自分が心からくつろげるお部屋づくりを目指してみませんか?
北欧インテリア・雑貨の魅力
北欧インテリアの魅力は、何といっても雑貨の可愛らしさです。
暖かみのある木を使ったシンプルな家具たちと、洗練されたカラフルな小物類、そしてユーモラスでおしゃれな雑貨たち。
これらを上手にコーディネートするだけで、あっという間に居心地の良い空間のできあがりです。
可愛らしさの中にもきらりとセンスの光る北欧インテリア雑貨は、ポップなデザインやカラフルや色をまとっていながらも、
決して子供っぽくなく、大人の遊び心を演出してくれる優れものです。
季節ごとに大きな家具や壁紙をかえなくても、印象をガラリと変えてくれるのも大きな魅力です。
自分らしいお部屋のアクセントとして、お気に入りの雑貨たちを集めるのも、お部屋づくりの楽しみです。
オシャレな部屋にするためのコツ
自分の部屋をオシャレにコーディネートするには、シンプルでナチュラルな部屋づくりを心がけることが大切です。
長く厳しい冬に耐え、1日のほとんどを室内で過ごす北欧の人たちは、居心地の良い部屋づくりの名人です。
だからこそ北欧インテリアや雑貨は、木のぬくもり、優しい色合いやデザインのものが多いのです。
お部屋の壁や大きな家具などのベースカラーを、優しい色合いに統一するのもおすすめです。
お部屋全体の雰囲気が決まったら、今のあなたの好きな色や形の雑貨たちをアクセントにすれば、
どんなときでもあなたを元気にしてくれる、あなただけのお気に入りの空間を手に入れることが出来ます。
お部屋づくりにはゴールはありません。あなたと一緒に成長していくのです。
北欧インテリア・雑貨を取り入れるポイント
一気に部屋の模様替えをする時間がないという人にもチャレンジしやすいのは、北欧インテリアや雑貨を少しずつ取り入れる方法です。
例えばソファーカバーやクッションカバーなどのファブリックを北欧デザインのものに変えるだけで、ぐっとおしゃれな印象になります。
壁に好きな雑貨や小物を飾ることができるウォールキャビネットなどのアイテムを取り入れ、
「魅せる収納」テクニックに挑戦してみるのも、簡単にお部屋の印象を変えることができておすすめです。
自分のお気に入りのコレクションや、可愛らしい北欧の雑貨たちを飾るだけで、目にも楽しいインテリアの完成です。
少しずつ自分の好きなものを集め、少しずつ居心地の良い部屋にしていく楽しみこそが、お部屋づくりの醍醐味なのかもしれません。
橋本圭悟
会員登録ですべての商品が5%お値引きでお買い上げいただけます。
comments